ろくにブログも更新せず、いったいなにをしているのかというと、
猫撮りならぬ虫取りや魚釣りにうつつを抜かしているのだった。
この夏ずっとそうしている。
あきれるほどにハマっている。
はじめ無人島、今や賑わいの観光地。
「あつまれ どうぶつの森」の話である。
品不足で抽選販売が続いていたNintendo Switchを、
ようやく手に入れた時は7月になっていた。
何度も何度も外れた末に、ビックカメラに救われた。
そして8月には火曜のアマゾンに貼り付いて2台めもゲットした。
火曜のアマゾンとはなにか。
アマゾンは毎週火曜日の朝に限って定価のSwitchを売り出すのだ。
それ以外はすべて法外な転売価格。手を出したら負け。
だもんで、当然ながらアクセス集中。色とか選り好みしてたらもうダメ。
確かにカートに入れたはずのものまでかっさらわれる。
で、グレーを買いそこなってコーラルになったりするわけだ。
というわけで、やっぱり猫とはお友だち。
釣れてうれしいジンベエザメ。
島民集合。
うちの島を訪ねてきたマダムとともに。
あいや。うかれてないで、猫撮りに行かないと。
なるほど、こんなゲームなのですね。
わたしはというと、殺るか殺られるかの様なゲームばかりやっていたので、
こういうのは新鮮です。面白そうです。
自販機が楽しそう。これはお金を入れると商品が出てくるのですか?
無知をさらけ出すようで恥ずかしいのですが、
Switchというのは3DSの後継機という位置づけなのでしょうか?
手に入れるのにだいぶ苦労なさったのですね。
マダムが前作にハマっていたのを見て興味を持ったのですが、彼女が言うには争いのないほんわかした世界が自分には合っているのだそうです。確かに穏やかで平和な毎日がここでは繰り広げられています。
自販機は動く様子は見せるのですが、なにも出てきません(笑)。そのかわり膨大な数の衣装、アイテムがあって、わくわくニヤニヤさせられっぱなしです。オリハルコンや危ない水着にも匹敵するほどです(なんのこっちゃ)。
Switchはそうです、すれちがい通信が楽しかった3DSの後継機です。息子の彼女のために、ぼかぁ、もう1台買ってしまいました。