日常」カテゴリーアーカイブ

暮れからこっち

不安定なPC環境のもと、ぼくは平穏ではいられない。 スマホなら数日なくても平気だが、パソコンだとそうはいかない。 ぼくの安穏な生活は、家族の健康とマダムの上機嫌、そして気持ちよく動くパソコンの上に成り立っているのである。 … 続きを読む

カテゴリー: 日常 | コメントする

9、10、11月を駆け足で

またまたズボラをかましてしまったので、タイトルに偽りないこの3ヶ月間のあらすじ。 まず9月。 この月は休館日が3日あった中、ジムへは15回行って、合計61キロ走ってる。 そして、珍しく月に三度も映画館に通ってる。 ブラピ … 続きを読む

カテゴリー: , 日常, 映画 | コメントする

むしろ見舞われたいほどクソ暑い

青い空に夾竹桃や百日紅が映える季節。 というとなにやら風情があるようにも聞こえるが。 てか、暑い。身も蓋もなく暑い。 さて、日記も書かずに6月、7月、なにをしていたかというと。 あいもかわらず週に4日ジムに行き、週に3日 … 続きを読む

カテゴリー: 日常, 映画, | コメントする

春よなぁ

梅に、ミモザに、やがて桜。 春よなぁ。春だわいなぁ。 ……春なのに。 前回、ディズニー・ロシアの映画について書いたら、そのロシアがとんでもないことをしでかしてしまった。かの映画は現地ではすでに第3章が公開されていたらしい … 続きを読む

カテゴリー: 日常, 映画, , 韓国ドラマ, 韓国語 | コメントする

題名を出すまでもない映画って

だいたい7時半頃目を覚ます。 ジムに行くため家を出るのは、8時半とか9時前とかだ。 仕事ではないので、遅れたって行かなくたってかまわない。 のんびりしていてオーケーだ。 仕事のある日はもっとゆっくり寝ていられて、9時半ま … 続きを読む

カテゴリー: 日常, 映画 | コメントする

時間配分について考える

困ったことになっている。 大変なことになっているといってもいい。 なぜか。 滞っている。更新が。4ヶ月以上にもなっている。 これはもう季刊ですらない。由々しき事態だ。 挽回したい。挽回したいぞ。なんとか隔月刊ぐらいには。 … 続きを読む

カテゴリー: ゲーム, 日常, 韓国ドラマ, 韓国語 | 2件のコメント

これのどこが自粛なのか

自粛疲れだとかコロナ慣れだとか最近よく聞く。 しかし、少なくとも疲れてはいないなぁとぼかぁ思うわけだ。 そもそもなにか我慢している気はないし。というか、してないし。自粛。 ジム行ってるし。 ううむ。このご時世にジムとな。 … 続きを読む

カテゴリー: 日常, 雑感 | コメントする

遊び人と失業者のはざま

仕事を辞めて以来、まるで遊び人のような生活を続けていることを前回書いたが、実はたびたびハローワークに顔を出していたりもする。 新たな仕事を探すためではない。失業手当を受給するためである。 なんてことを言ってはいけない。 … 続きを読む

カテゴリー: 日常, 雑感 | コメントする

それでは皆様、よいお年を

仕事を辞め、うひひ、毎日が日曜日じゃとほくそ笑んでいるのであれば、もう少しまめにブログを更新してもよかろーと思うわけだ。誰に言われるまでもなく、自らそう思っている。日々そう思いながら、心苦しく暮らしている。本当か。まー、 … 続きを読む

カテゴリー: お出かけ, 日常, 映画, 韓国ドラマ | コメントする

When I’m Sixty-Four

ビートルズよりむしろ、その弟分と見なされていたバッドフィンガーをよく聴き込んだ。 だから映画「ガープの世界」を観た時、そのテーマ曲はなんだかバッドフィンガーみたいであるなと感じた。わかってみればなんのことはない、それはビ … 続きを読む

カテゴリー: ゲーム, 日常, 映画 | 2件のコメント